二重太鼓変わり結び

今冬は、例年になく厳しい寒さがつづきますね。
今月の研修は二重太鼓の変わり結び
「吉祥太鼓」です。
結ぶまでのプロセスは今までのやり方とは全く違う方法です。出来上がりは一緒でも出来上がりまでのプロセスを幾通りも会得する事で実践に応用がききます。
一番最適な方法で着せつけして差し上げたいのです。
よくあるのが、それぞれの持つ技術を否定し、自分たちのやり方が最上なので、このやり方で絶対にするようにと押し付けてくる方々が少なからず存在するということです。
講師研修は定期的に行われますが、
技術は、変わっていきます。
これで完成と思うのは大変危険!
そう思った次の瞬間、そのおごりからドンドン技術力は落ちていきます。
この事を肝に命じて今年も精進していきたく思います。
この記事へのコメント